大手通信各社にMNP転入する場合のキャッシュバック一覧です。
キャッシュバックには、ポイント還元を含みます。
最終更新日2021.7.6
まーちゃん昔からドコモ、au、ソフトバンクなどの通信各社は、他社から顧客を奪うためにキャッシュバックなどのキャンペーン競争をしてるよね。
誠太郎総務省からの圧力で携帯料金が下がっていて、キャッシュバックの金額も以前よりはかなり少なくなっているよ。
でも、携帯電話の月額料金も安くなっているので、キャッシュバックを受けて1年間だけ利用すれば、かなりコスト削減ができるよ。
携帯大手3社のキャッシュバックキャンペーン一覧
携帯大手3社(ドコモ、au、ソフトバンク)にMNP転入する場合のキャッシュバック金額の一覧です。
まーちゃんスマホで表示が崩れる場合は、スマホを横向きにしてご覧ください。
| 通信会社/プラン | MNPsimのみ契約 | MNP機種購入あり | 期間その他 |
|---|---|---|---|
| ドコモ /ギガプラン | 10,000円 dポイント | 22,000円 dポイント | 2021.6.15- 2021.8.15 |
| ドコモ /ahamo | 7,000円 dポイント | – | 2021.7.2-new! |
| au /ピタットプランなど | 10,000円 au PAY | 22,000円 au PAY | simのみ2020.10.1- 機種購入2020.4.1- |
| UQモバイル /くりこしプラン | 10,000円 現金振込 | – | 2021.4.1- |
| ソフトバンク | – | 21,600円 端末代割引 | – |
| Yモバイル | – | -(特定代理店で 22,000円) | – |
| LINEMO | 10,000円 PayPayボーナス | – | 2021.6.5- |
| ★au/povo | – | – | - 6月末で終了 |
誠太郎ドコモのahamoがキャッシュバックの対象に変更されました。
ソフトバンク系は、simのみ契約ではLINEMOだけキャッシュバックの対象。Yモバイルは割引の条件がごちゃごちゃしてて相変わらず分かりにくい。
au系は、6月30日までの期間限定で、povoもキャッシュバックの対象でしたが、延長なしでした。
キャッシュバック対象の場合、simのみで10,000円、機種購入で22,000円が一般的だね。
ドコモでのキャッシュバック
ドコモのギガプランをMNP乗り換えで契約すると、dポイントでキャッシュバックされます。

まーちゃんドコモのahamoがキャンペーン開始2021.7.2-

まーちゃん画像クリックでキャンペーンページが開きます。
au(KDDI)のキャッシュバック
au(KDDI)のキャッシュバックはもりたくさん。UQモバイルは現金で、その他はauPayでキャッシュバックされます。



まーちゃんauのpovoは6月末でキャンペーン終了

まーちゃん画像クリックでキャンペーンページが開きます。
ソフトバンクのキャッシュバック
ソフトバンク系では、LINEMOのキャッシュバック10,000円が使いやすそうです。


まーちゃん画像クリックでキャンペーンページが開きます。
MVNOのキャッシュバック
MVNO各社でもキャッシュバックが実施されています。価格.comさんのウェブサイトにまとめられていますので、そちらをご参照ください。

まーちゃん画像クリックで価格.comさんのページが開きます。